秋口~年明けにお家の購入を考えている、そこのあなた。夏は暑いし、本格的に動き出すのは夏明けでいいやと考えていませんか?
まあ実際、この季節に複数の物件を見て回るのはシンドイ!! ツライ!! ええ、存じ上げています。営業スタッフも、この季節の外回りは非常に厳しいと申しております。ですが、だからこそ、お客様には私たち不動産会社をもっと便利に活用していただきたいのです。
具体的にどのような行動をするかは、不動産市場のサイクルの図を説明しながら解説します。

不動産市場のサイクル

下の図を参考に、不動産市場のサイクルを考えてみましょう。

9月
秋口~年末にかけては、固定資産税の基準日前に家を売ろうとする方が増えるので(※1月を参照)、中古物件の在庫が増える傾向にあります。不動産市場としては、不動産売却のハイシーズンだと言えそうです。中古住宅を購入しようと考えている方も、この時期を逃さないようにしましょう。

11月
新築物件の竣工は、11月~2月くらいにかけて設定されているケースが多く、この時期は新築物件のハイシーズンだと言えそうです。お子さまが進学・入学する4月より前に引っ越しを済ませたい方が活動する時期で、そのため家を探す方も増えるので、良い物件は見逃さないようにしましょう。物件選びには時間と根気が必要です。事前準備なしにハイシーズンに突入すると、思わぬ誤算も…。

1月
固定資産税の基準日は毎年1月1日です。固定資産税は、毎年、基準日時点で固定資産を所有している人が、その年の税金をその価格に応じて負担します。

2月
3月の引っ越し需要が高まる時期をずらして行動すれば、引っ越し費用を抑えられます。ゆとりがあるから取れる選択肢だと言えます。

3月
引っ越しシーズンに突入! 4月からの新生活に向けて人が動く時期なので、一年で最も引っ越し料金が高くなります。

4月
新生活スタート!

5月・6月
家族が集まりやすいゴールデンウィークや外に出かけにくい梅雨は、住まいについて考える絶好の機会! 広いリビング、素敵なキッチンやお庭もいいな……。まずは楽しく考えてみましょう!

7月・8月
本題のシーズンです。夏に来店して事前準備をしておけば、ハイシーズンにも慌てず、良いお家選びができるんです! 予習として1~2件内見してみるのもオススメ! 送迎もあるので、夏の間はレジャー気分で快適に楽しく内見しちゃいましょう! 担当スタッフと希望条件を整理して、秋に向けてスタートダッシュ!

夏に来店するメリット

  1. 余裕をもって計画を立てられる
    秋からのハイシーズンは物件探しで忙しい! そこから希望条件の整理や現実的な予算を算出するため、購入後にライフプランを練り始めていては、手遅れに…!? 夏のうちに来店し、事前準備を済ませておくことで、ハイシーズンは慌てることなく物件探しに集中できます。
  2. 担当スタッフと十分意思疎通ができる
    夏の間からやり取りをしておくことで、担当スタッフに希望条件を深く理解してもらうことができ、秋口の在庫が増えてくるタイミングで良質な物件をピックアップしてもらいやすくなります。
  3. 不動産知識を蓄えることができる
    店舗で営業スタッフと話をすると、インターネットではわからない情報がたくさん得られます。正しい不動産の知識があると、物件を選ぶときに判断しやすくなります! 「悩んでいる間に売れちゃった……」なんて悔しい思いをしないよう、一歩有利に立ち回りましょう!

夏の計画編 まとめ

  1. 購入希望時期を伝えて、ハイシーズンまでに事前準備を済ませよう!
  2. 内見などを通して担当スタッフに相談しよう!
  3. 希望条件を整理して、ハイシーズンからは物件探しに集中!

夏にお家探しを開始するメリットを感じていただけたでしょうか?
私たち朝日土地建物は、希望条件の整理から、お客様のお家探しをサポートいたします。マイホームに少しでもご興味があれば、まずは一度店舗にお越しください!

 

>神奈川県・東京都・埼玉県の新築・一戸建て・土地の不動産仲介は朝日土地建物にお任せください。

神奈川県・東京都・埼玉県の新築・一戸建て・土地の不動産仲介は朝日土地建物にお任せください。

朝日土地建物は、1985年の創業以来、町田・相模原を中心に横浜・大和・藤沢・海老名・川崎・八王子・所沢など首都圏全域で、新築・中古一戸建てやマンションの売買仲介を専門に手がけています。 「未公開物件」などの情報も豊富で、きめ細かな対応による安心・納得の住まい探しをサポートしています

CTR IMG